しばらく続けてきたGRⅡネタの最終章で、ナイトスナップ編となっております。
高感度やエフェクトの参考になれば…って下手なので参考にならないと思います!ドヤッ←
というわけで写真ど~んっ
※クロスプロセス

※レトロ

※HDR調

※かすか

※かすか

※クロスプロセス

※クロスプロセス

※ハイコントラスト白黒

個人的には「かすか」の使い勝手が難しい…と思っていましたが、ナイトスナップで使ってみると意外に好きな雰囲気に仕上がりました。
曇天で色味がアッサリした被写体を撮影すると、モノクロやセピアの中間的な雰囲気で撮影できるかなぁなんて思ったり。
それ以外のエフェクトについても今後積極的に使用し、最適なシーン等探して活用してみたいと思います。
しかし本当にGRⅡったら良いのなんの。
ジャンル的にはハイエンドコンデジってなっていますが、ここまで良いと「コンデジ」って呼ぶのが不相応に感じます。
かといってコレといった呼び方が…ないなぁ(^_^;)
とにもかくにも「良いカメラ」ってことは間違いございません。
もし、GRⅡを検討してらっしゃる方が当ブログを見られておりましたら、私から言えることは一言。
「迷っている暇あったら、さっさと買ってレリーズ切ったれい!」
高感度やエフェクトの参考になれば…って下手なので参考にならないと思います!ドヤッ←
というわけで写真ど~んっ
※クロスプロセス

※レトロ

※HDR調

※かすか

※かすか

※クロスプロセス

※クロスプロセス

※ハイコントラスト白黒

個人的には「かすか」の使い勝手が難しい…と思っていましたが、ナイトスナップで使ってみると意外に好きな雰囲気に仕上がりました。
曇天で色味がアッサリした被写体を撮影すると、モノクロやセピアの中間的な雰囲気で撮影できるかなぁなんて思ったり。
それ以外のエフェクトについても今後積極的に使用し、最適なシーン等探して活用してみたいと思います。
しかし本当にGRⅡったら良いのなんの。
ジャンル的にはハイエンドコンデジってなっていますが、ここまで良いと「コンデジ」って呼ぶのが不相応に感じます。
かといってコレといった呼び方が…ないなぁ(^_^;)
とにもかくにも「良いカメラ」ってことは間違いございません。
もし、GRⅡを検討してらっしゃる方が当ブログを見られておりましたら、私から言えることは一言。
「迷っている暇あったら、さっさと買ってレリーズ切ったれい!」
豆さん、GRⅡ、いい感じではないですか?
私はこういう風に撮れなかったなあ。
なかなかスナップシューター的な使い方ができずorz
でも、GRⅡ、撮りやすそうな感じですね。
やはりGRとは味付けが違うのかしら。いやいや、腕の差か。